2004年にみんなでオンラインゲームしようぜ?から始まったGaming Groupから派生し、今では様々なジャンルの雑談が行われるコミュニティとなり、MSN messenger等のツールから様々なツールを経て今ではDiscordが用いられています。
現在はPublic化しており、誰でもWelcomeではありますが、参加する前に、下記項目をご確認頂き、同意して頂く必要があります。と言ってもトラブル防止のためであって、堅苦しい場所ではありません。
記
1.目的
HRSM GroupのDiscord Serverは、「同様な趣味・嗜好を持つ人達で集まってコミュニケーションを取り楽しく過ごす。」という事を目的としています。
2.参加者遵守事項
a) 法規・利用規約の遵守
参加者は在籍者を含め、関連する全ての国々の法規、関連するサービスの利用規約を遵守する必要があります。
b) 議論の歓迎と争いの禁止
熱い議論は歓迎しますが、意見が異なる場合等においては互いの意見を尊重し、争いに発展させることは慎む必要があります。画面の向こうに居るのも同じ人間だという事を忘れないでください。
c) 情報外部公開の禁止
サーバ内の情報を公開する行為(スクリーンショット、テキストの抜粋等)は認めておりません。
d) ゲーム等外部配信時の注意事項
ゲーム等の配信にDiscord以外の外部サービス(Youtube, Twitch等)を使用する場合、Discordの画面が映らないように対策する必要があります。また、ボイスチャンネルの音声が公となる場合は、配信を開始する事前に関係者全員の承諾を得る必要があります。後に関係者から削除要請があった場合、配信者は応じる必要があります。
e) その他、迷惑行為・宣伝行為の禁止
他の参加者が不快に感じるようなスパム等の迷惑行為・宣伝行為を禁止します。
f) トラブル発生時の取扱
参加者同士のトラブルが発生した場合、HRSM Group及び管理者は一切関知致しません。当事者同士での解決を図る必要があります。
g) 権限付与ユーザによる権利行使
権限付与ユーザ(★付ロール保持者)が迷惑行為を確認し、参加者に危害が及ぶと判断した場合、治安維持の為、各自の裁量において、Kick/BAN等の処置を行う事が出来ます。
h) 改訂
これらの遵守事項は状況に応じて常に改訂する事が有ります。
i) 差異が発生した場合の取扱
Discord Server内にも参加者遵守事項を表示する機能がありますが、その機能とWebページ(HRSM Group – Discord Serverページ)の間で差異のある場合、Webサイトを優先します。
以上
上記項目をご確認頂き、理解し同意して頂ける場合、下記のリンクよりご参加をお待ちしております。
参加後はlobbyチャンネルで挨拶されることをおすすめします。
それでは、良い一日を!